そして書き起して、さてアップしようか・・・その前にメールでもチェックしようかしら・・・なんて、ふと開いたメルマガに:
冬至が新月と重なるのは19年に1度のこと
と書かれているのを見つけました!!
19年・・・うわぁ〜、すごい大きなことだったんですね・・・と今さら気づいてしまった(笑)
とにかく受けとったメッセージをお届けしますね:
アファメーションのヒントが欲しいんだね? 今回は 新年を迎える準備を整えることを 意図するといいだろう 年内に 来年の抱負を書き上げようなんて欲張らなくていい 2014年と2015年は「年」がもたらすエネルギーが異なる 言い替えれば 2015年1月1日に 再度「新月」ではなく 「新年」のアファメーションをするチャンスがあるのだから より良い新年を迎えられる自分になることを いまは願えばいいだろう まず最初に 大切なことは 先程のメッセージでも届いたように 【0】=「無」になる時間をつくれることを願いたい そうすることで自身の潜在意識が知っている魂の計画に基づいた 2015年の目標に気づける自分になれるだろう 次に大切なのは 冬至とは「光の季節へのスタートライン」であることを心に置き 自分軸を常に「光」に置ける自分になれるよう宣言することだ 山羊座は「土」のサイン 地固めして着実に進むための基盤を固めるのにいい時だが その基盤が「闇」に置かれていては意味がない あなたの軸を しっかりと光の世界に根ざさせることを いま新年を迎える前に この新月に宣言することで あなたは光の世界で あなたの使命を全うするためのプランを 2015年に着々とこなしていくことができるだろう あとは 山羊座のアファメーションでいい 例文集からピンときたものを選んでアファメーションすればいい 「ピンとくる」とは 潜在意識がキャッチした閃きなのだ 冬至=山羊座の新月に「光が生まれる」ことを強く意識することが 来る2015年を輝かしい1年としてくれることだろう (2014年12月21日 18:41〜18:50) |
こうしてみると、山羊座の新月が私たちに届けてくれるエネルギーって、年によって全く異なっているのが面白いですね!
そして今年は「冬至」=「山羊座の新月」であることが、大きな意味を持っているようです・・・なにしろ19年に1度のことですから!!
そして・・・19年に1度のことだからこそ!!
「光」を強く意識して新月を迎え、新年に向けて、せめて意識の中だけでもクリアにして、降り注ぐ光をたくさん受けとれる自分になることが大切なのだと感じました。

↑
アファメーション例文集は、新月の瞬間までに必ずお届けしますね!!
